

商品開発
2018年も残り僅かとなってきましたね〜 ヒトテマにとって12月は1年の中でも忙しい月です😊✨ ありがたい事です🍀 さてさて 今年の春🌸
ご依頼を頂いた
オリジナル調味料の商品化へ の道
この度
遂にデビュー致しました🙌✨
その名は『晴』HARU
名前もラベルも素敵ですね😊
こちらの調味料は
完熟茂木びわを贅沢に使用した
焼肉のたれなのです✨
もちろん食品添加物は
使用しておりません。
試行錯誤の8ヶ月間(。>ㅅ<。)💦
びわを焼肉のたれに〜って
想像できますか!?( *¯ ꒳¯*)ウマイヨ
それも長崎県産品のあの
茂木びわ使用。
自分とこのオリジナル調味料のレシピを考えるより緊張した〜😅
既にイベント等で販売されているようですが、1ヶ月も経たずに完売したとの報告で。
これまたスゴイ販売力😆👏✨
更に追加注文を頂き、先日納品を済ませました🍀
ご購入等のお問い合わせ先は
#峰工房 さんまで🍀
ヨロシクオネガイシマス(ᴗ͈ˬᴗ͈)💗
長崎市内や佐賀県内


佐世保市 ふるさと納税返礼品
2018年冬・春号 佐世保市ふるさと納税返礼品として Hitotemaの商品アソートの掲載がスタート致しました。 2018年10月1日~2019年3月31日まで。 佐世保で生まれた無添加調味料のアソート *レモンステーキソース2本 *落花生を使った万能なっつだれ1本 *サラダのトッピングナッツの大人のなっつ塩1個 *8種類のハーブとガーリックソルト1袋 のヒトテマこだわりの調味料セット。 食品添加物不使用デス。 よろしくお願いいたします。 webでのお申込みは ・ふるさとチョイス ・楽天ふるさと納税(予定)


9月はイベント出店いっぱーい♪
イベント出店が多い!?イメージが多いようですが…((。´・ω・)?? 通常卸しが多い為、イベント出店は時々なのですよ(・∀・)ウン ホントはお客様に直接お会いできるので、イベント出店も楽しいんですよね♪ ただ…色々と追い付かなくてね… しか~し9月はイベントを沢山いれちゃっています♪ 9月も楽しんでいきましょ(=゚ω゚)ノワッショイ☆ ・9月8.9日(土、日)…有田 炎博記念堂 Fire Fes vol.2 10:00~16:00 ・9月15日(土)※(現未確定)… 重尾町 草加家敷地内 野菜びいき市場 10:00~12:30 ・9月22日(土)… 川棚町 海水浴場第二駐車場 かわったな海マルシェ 10:00~16:00 ・9月29日(土)…波佐見町村木郷 生産者市場 マルカズ 10:30~ 以上出店予定です♪ お徳用ボトルもお持ちいたします(数限定) お味見もできますので、ぜひお越しくださいませ~(*´▽`*) #イベント情報 #新着


商品の購入店&店休日のお知らせデス
【ヒトテマ店休日&ご購入店のお知らせ📢】 7月21日(土)〜24日(火) までお休みさせて頂きます🙇 (メールや📱電話などでの連絡、お問い合わせ等は🙆okです😊✨) [商品の購入方法] #道の駅させぼっくす99 #ホテル日航ハウステンボス #ホテルオークラJRハウステンボス #マルカズ #ハナモグラ #記念品のデパート下川 上記ショップでの購入は可能です😊 (在庫限り/ 次の納品は7月末〜予定) ※ネットショップ(BASE / CREEMA)でご注文は可能ですが、 商品の発送は8月上旬より ※Amazonは即購入可✨ よろしくお願いします😊 #イベント情報


5/17に8種類のハーブとガーリックソルトご購入の件でお問合せ頂いたお客様へ_(._.)_(☆無事ご連絡が取れ、お客様の元へお届け出来ました♡)
5月17日夕方 8種類のハーブとガーリックソルトのご購入の件で BASEを通してご連絡頂きましたお客様へ お問合せ誠にありがとうございました。 気に入っていただきとても嬉しく思います。 当日お客様のメールへお返事させて頂きましたが メールは届きましたでしょうか… 勿論 発送可能でございます♪ もしかして、メールが届いていない可能性があり、こちらのブログ より お呼びかけさせていただいております(._.) お手数をおかけしますが、当社HPのお問合せより ご連絡いただくと、助かります。 何卒宜しくお願い致します。 ヒトテマ 大島


鶏ハム レシピ
ここちよい陽気の続く 季節となりましたね♪ 4月は色んなことがスタートの月☆ みなさんも 何か小さな事から
始めてみませんか!? 『食』に携わっているヒトテマからのご提案☆ミ 最近コンビニなどで 鶏ハム?チキンハム?が流行っているようですね… この鶏ハムって ご自分でも、かんたんに作れるんですよ🎶 もちろん、食品添加物不使用で😉 【ご自宅で簡単に作れる 完全無添加 鶏ハム☆】 ~材料~
・鶏むね肉 1枚
・ハーブソルト(お塩だけやお好きなハーブをプラスしてもok) ⇒お肉の重さの約1% ・粗糖やキビ砂糖 ⇒お肉の重さの約0.5% ・ラップ ・お鍋(なるべく保温性が保たれる、 分厚いお鍋がベスト) ※厚いお鍋がない場合は大きなお鍋にお湯をたっぷりいれてご利用下さい。 ~作り方~ 1 鶏むね肉の皮を取り除き
表面にハーブソルトと分量の砂糖をまぶしつける 2 ①をラップで空気が入らないようにぴっちりと巻き、冷蔵庫
で1日ほど味をなじませる 3 沸騰したお湯に②をラップのまま入れ、30秒ほど茹でたら火を止め、蓋をして冷めるまで余熱でゆっくり


gift
ヒトテマのギフト ご予算に応じてカスタマイズいたします(*゚▽゚*) ※上記ギフトは参考商品(これまでのお客様からのご依頼品です) ご予算にて、組み合わせ等をご提案させていただきますのでお気軽に お問い合わせくださいヽ(´▽`)/ #イベント情報


座右の銘
小さなことからコツコツと 真面目に、無理せず、自分を信じて 一歩づつ、コツコツと… 今日久しぶりに涙が出ました。 不安と背中合わせで毎日生きていますが 自分の努力が認められ、形になったときは やっぱりうれしくて、涙が頬を伝います。 私は辛くて泣くことはありません。 嬉しいときに涙が頬を伝います。 小さなことからコツコツと 自分の知識と経験が誰かのお役に立てれる時が来るように これからも目標に向かって少しずつ進んでいきたい。 この写真は地元佐世保の九十九島の夕日です。 独りで写真を撮りに行ったときに写しました。


世界でひとつだけの…
おはようございます。 本格的な寒さね~⛄ まぁ寒さもあと2ヶ月くらいの辛抱だと思いますが…🌸 インフルエンザや風邪知らずで、この冬も乗り越えたい! そんな心構えのヒトテマですが そのポイントとして… 3つの首を温める!…はポイントなのですよ♪(=゚ω゚)ノ (カラダの中で皮膚が薄い箇所を温めると、血液も温まり、あたたまった血液が カラダ全体を巡る…(*´ω`)) カラダを温めて、免疫力を高めましょ♡ さてさて『佐世保名物レモンステーキソース』を発売してジャスト1年となりま した。 食品添加物不使用は勿論の事ですが 地元の良い食材を使うことも、ヒトテマの想いの一つにあります。 ヒトテマのレモンステーキソースに使用している 柑橘に 世界で…イや 宇宙で唯一 佐世保でしか 栽培されていない 新種登録された『味美』みよし (通称でさせぼレモン) をヒトテマのレモンステーキソースに使っております。 自然交雑で誕生した新種の香酸かんきつ類『味美』 レモンのようにえぐみがなく、うま味、甘味がバランスよく整った柑橘。 焼き魚やレモネード、サラダ、そしてヒトテマ


ヒトテマのお取引先
●道の駅させぼっくす99 佐世保市愛宕町11番地 http://sasebox99.com/ ●自然食品の店ハナモグラ3.3.3 佐世保市京坪町(エレナ京坪店すぐ) ●ホテル日航ハウステンボス 佐世保市ハウステンボス町6番地 http://www.nikko-htb.co.jp/ ●世界文化社 家庭画報 ショッピングサロン デリシャス宅配便 http://shop.sekaibunka.com/shop/ ●Amazon #イベント情報